ハート 団欒長屋

だんらんしんぶん

【総まとめ】『だんらんしんぶん』ショーウィンド展示@豊中市市民活動情報サロン

3月14日(土)、この日は第二土曜とあって、学童保育も月の中で一番人数が少ない日です。
(豊中市の小学校では、第二土曜のみ学童保育を開けています)

唯一来るはずだった子が体調不良で急遽お休みとなり、ボランティアさんも突然ダウン。
この時期、本当に体調を壊しやすいです。みなさんもお気を付けくださいね。

今日はまさかの一人?!でもせっかく申し込んだぐるぐるアート体験 、やってみるかー、と思っていたら・・・

総集編パーティーで初めて来てくれた阪大ボランティアの凛さんが来てくれたではないですか!

パーティーのときはバタバタしてお話する機会がなかったので、じっくりお話が聞けてよかったです!

そうして午後からは『だんらんしんぶん』総集編パーティーで作製したパネルや模造紙を、豊中市市民活動情報サロンのショーウィンドに展示です。

奥行50センチの中での作業・・・人としての幅が出てきたのかしら・・・キツい!

そこでこどもたちの登場です!

この2人は創刊から参加してくださった大人スタッフのお子さんたちなのですが、本当に最後までよく頑張ってくれました!!

額縁を立てる台をこしらえてくれました。

狭い作業もお手の物。ショーウィンドの外にいる大人スタッフ(お母さんたち)の、「もうちょい右!」とかいうジェスチャー(聞こえないんです)に従って、微調整をすすめます。

その間も、清掃員のおっちゃんたちやヨチヨチ歩きの赤ちゃん、往来するたくさんの方々が足を止めて、見ていってくださいました。

創刊から5号まで、こどもたちが地域の方と交流した1年が、ぎゅっと詰まった展示です。
たくさんの方の目に止まるといいな☆

これでようやく1年の振り返りができました!

展示期間は3月31日までです。
どうぞ見ていってください!

■豊中市市民活動情報サロンさんの記事
https://www.facebook.com/toyonakasalon/photos/a.588525034491171.1073741829.575518875791787/965356926807978/?type=1&theater

■大人スタッフとしていつも参加してくださった、ライターでwebデザイナーの小森さんの記事
https://www.facebook.com/enwoegaku/photos/a.431737623548519.97752.234844126571204/895380860517524/?type=1&theater

最近の投稿

カテゴリー

ARCHIVE

gotop